今回ご紹介するのは、abrasus以外の薄い財布があるレーザーブランドおすすめ6つです。
abrasusは薄い財布としてかなり有名で人気ですが、持っている人が多いので少しほかの人と差をつけたいと感じている人も多いと思います。
abrAsus以外で薄い財布はないものか…
— く~にゃん(くっしー)@がんばらない (@kussi_2010) August 3, 2013
アマゾンや楽天などで見つけようとしても中々自分にピッタリの薄い財布を探しきれないが現実です。
もちろんabrasusの機能性やデザイン性いいのは知っていますが、他のブランドも見てみたいですよね。
今回は、そんな人の為におすすめの薄い財布のブランドをご紹介していきますね。
abrasus以外の薄い財布があるレザーブランドおすすめ6つ
【moku】 の薄い財布

こちらのmokuの小さく薄い財布SAKUは、クラウドファンディングで1300個以上を売った話題のミニマム財布なんです。
コンパクト財布に置いてもはや当たり前の「小さい・薄い」に、両立が難しいと言われる「小銭の扱いやすさ・十分な容量・デザイン性」を兼ね備えた、1つの妥協もないmoku渾身の財布なんです。
薄さは、カード8枚、紙幣10枚、硬貨15枚を入れた状態で12mmとかなり薄く、大きさも、横94mm、縦89mmなのでとても小さいのにストレスなく使えます。
SAKUの魅力は、名前の由来の“サクッと”からきている様に、ただ入るだけではなく出し入れしやすいのも魅力の一つです。
【左利き用ミニ財布あり】mokuの小さく薄い財布Saku ver.2の口コミと評判は?メリットとデメリットも!
アブラサスの「薄い財布」とmokuの「小さく薄い財布Saku ver.2」を比較!
【BONAVENTURA】の薄い財布

BONAVENTIRAのバイフォールド ビルクリップ コインケース付き財布は、必要最低限のお札とカードを持ち歩くことができる二つ折りビルクリップです。
こんなに薄いのに、小銭も入れられます。
1番厚い部分で1.5cmしかなく、かさばることがないので荷物を増やしたくない人にはピッタリのアイテムといえるでしょう。
カードも6枚以上収納でき、お札も10枚程度まではふくらみも気にならずおさまります。
小銭入れがない財布もあるので、考えてみてくださいね。
色は5種類あるので、自分の好きな色が見つかりますよ。
【LIFE POCKET】の薄い財布

こちらは、LIFE POCKETのなくさないミニ財布です。
薄い財布は多くあっても紛失防止できる財布はあまり見かけなくはないですか?
なんと、国内で最も認知されている紛失防止アプリ「MAMORIO」社との共同開発なんです。
FE POCKETの製品には高機能な紛失防止タグが内蔵しており、 スマートフォンで大切なモノの位置が確認でき、紛失リスクから徹底的に守ることができるので安心ですよね。
また、使用する方の手の動きを考えデザイン設計なので使いやすいのも特徴です。
【カルトラーレ】 の薄い財布

カルトラーレのハンモックウォレットは、圧倒的にコインが取り出しやすい二つ折り財布です。
本体外側は、国産牛本革、内側部分は合成皮革で作られています。
小銭の部分は、「ハンモック構造」となっていて、唯一カードポケットのある本体と、内側のコイン収納部の二つのパーツで構成されています。
財布を開けたら一目で小銭が分かる構造なので、会計のたびにみるみる小銭が減っていきますよ。
メンズ、レディース、イタリアンレザーとあり、色も豊富で女性でもメンズの色を選ぶのももちろん大丈夫です。
【Bellroy】 の薄い財布

BELLROYは、「財布をスリムに」する事を使命としたオーストラリア発の本革レザー財布ブランドです。
2010年のブランド創立から瞬く間に世界中で愛用者が急増しているにも関わらずまだ日本ではあまり知られていませんが、首都圏のLOFT、東急ハンズやBEAMSなどに行くと店頭でも売られています。
二つ折り財布、三つ折り財布、カード財布と薄い財布の種類も豊富なので、自分にピッタリのものが見つかりますよ。
値段も、割とお手頃なのにデザインもスタイリッシュなのでコストパフォーマンスが高いといえるでしょう。
【Livelty Tokyo】 の薄い財布

Livelty Tokyoは、高級メゾンでも取り扱われるヨーロッパの上質なレザーのみを使用し、 全ての商品を自分好みのカラーとデザインにカスタマイズしてくれるんです。
スマートラウンドウォレットは、ドイツ最高峰のカーフレザーとフランスが誇る最高級ゴートレザーを贅沢に使用したスマートなフレグメントケースなんです。
カラーも自在に組み合わせることができ、どの角度から見ても美しいデザインに設計されています。
Liverlty Tokyoの公式サイトはこちらから厚みも1cmしかないので、かなり薄くバッグに入れてもかさばりません。
他の人と被らないオリジナルなアイテムを持ちたいと考えている人にはLiverlty Tokyoの薄い財布がおすすめです。
まとめ
今回は、abrasus以外の薄い財布があるレザーブランドのおすすめ6つをご紹介しました。
どれも独自の味があってスタイリッシュなので迷ってしまいますよね。
薄い財布を持つことで、ミニマリストに一歩近づけること間違いありませんよ。
今持っている財布から薄い財布に変えたい人は、是非考えてみてくださいね。
コメント